0対122 けっぱれ!深浦高校野球部 ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「どんな試合だったのだろう」当時スポーツ紙に載った記事を見て感じた印象でした。この本は、当事者である両校野球部員、監督をはじめ多くの関係者から取材をして、興味本位ではなく、高校野球の持つ問題点、すばらしさが描かれています。パスボールをして何度もボールを取りにいく深浦高校のキャッチャーのマスクを、丁寧に拭いて手渡す東奥義塾の選手。この部分だけでも胸が熱くな |
||
100人の群像―連続写真で見るプロ野球個性派スター (B.B.mook―スポーツシリーズ (266)) ![]() 価格: 900円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 昔の名プレイヤー、阪神が多いがそれは仕方ない事にして、オーバースロー、サイドスロー、アンダースロー、特にサイド、アンダーのフォームにしようとしてる人には良いお手本の本であります。 |
||
122対0の青春―深浦高校野球部物語 (講談社文庫) ![]() 価格: 560円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 122対0という歴史的試合を経験した部員たちの心理、周りの人の思い、
その後の高校生活がドキュメントで書かれていてとても興味深く面白いです。 私は彼らと同世代だけれども、とても共感できる部分があり、 現代の若い世代の心理が飾ることなく忠実に描かれているのではないかと思います。 また、そこに垣間見 |
野球は人生そのものだ ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 まさに「野球は人生そのものだ」。
もっと病後について加筆してもらいたかった。 WBCやイチローへの評価、落合のことも清原のことも、たぶんもっともっと書き足りないことがあっただろうに。 とはいえ、まだまだリハビリの身。 多くを望んではいけないのだ。 スーパー |
野村ノート ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:70 本書は、前半が野村克也氏の人生論、中盤が野球論、後半がヤクルト、阪神の監督時代の振り返りです。
楽天の監督になる前に書かれたものになります。 楽天を最下位から2位に浮上させて、C/Sに進出させた手腕は、本書に書かれている通り、「考える野球」、「無形の力を身につける」結果ではないでしょうか。 人生論は、野球の |