フルタの方程式(DVD付) ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 実際に野球をやっていた子供の頃に知っておきたかった・・・
と思いながら読んでいましたw これは野球好きな方には是非とも読んでもらいたい一冊だと思います。 お父さんが子供に野球を教える時にも参考にしてもらいたいですね。 ただ一つだけ残念なのが、ページの段落の付け方というか |
野球は人生そのものだ ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 日本人ならミスターというだけで、長嶋茂雄さんを指すことがわかります。
そんなすごい人。 あと文章は、聞き書きなのだろうけど、たしかにミスターの言葉です。 回復されたのだなと、うれしい気持ちになります。 現役時代、監督、ワールドシリーズでMVPをとった松井への激励などなど、この方にしか書けない話、 |
|
野村ノート ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:70 本書は、前半が野村克也氏の人生論、中盤が野球論、後半がヤクルト、阪神の監督時代の振り返りです。
楽天の監督になる前に書かれたものになります。 楽天を最下位から2位に浮上させて、C/Sに進出させた手腕は、本書に書かれている通り、「考える野球」、「無形の力を身につける」結果ではないでしょうか。 人生論は、野球の |
立浪和義公式写真集 ![]() 価格: 1,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 写真の多さは十分に満足できるものがあり、立浪選手の歴史を懐かしくふり返る事ができます。
マイナスポイントとしては、日付だけ記載の写真がほとんどだったので、試合内容やその時の状況の記載があれば、よりよかったと思われます。 また、写真集とはいえ、関係者や選手の立浪選手評をもっと取り上げてもよかったのではと思いました。 |
弱者の兵法 野村流 必勝の人材育成論・組織論 ![]() 価格: 1,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 野村監督というとデータ野球の人というイメージがありました。
特別にファンというワケでもなく、著書を読んだのも今回が初めて。 「なんか、監督業も引退みたいだし」って感じで手にとってみただけでした。 しかし、読み始めてみるとグイグイ引き込まれて一気に読んでしまいました。 |
イチロー 262のメッセージ ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:49 いつも凹んだときには手にしています。
がんばっても成果が出ないとき 気持ち落ち込んだ時 現実逃避ではなく いつもこの本で救われています。 職業が違っても大いに参考になる言葉ばかりです。 どのページでもタイミングでも 読みやすいのが便 |
立浪和義―立浪和義引退さらばミスタードラゴンズ (NIKKAN SPORTS GRAPH) ![]() 価格: 750円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ドラゴンズ・ファン、立浪ファンにとっては、お宝の一冊。
立浪選手のPL時代の甲子園の成績、ドラゴンズでの22年間の全打席、引退挨拶、支えてくれた監督への想い、などなどを懐かしい写真を交えて全82ページで綴っています。 82ページ中、67ページがカラーで、PL時代から引退までのたくさんの写真を掲載しています。 |
|
21世紀こども百科 もののはじまり館 ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 小3の息子が小2の時、購入しました。購入した時は毎日読んでいましたし、
今でも他の本を読む間に、必ず目を通しています。 資料や写真、年号がしっかりしていて、本全体のデザインが 大人の観賞にも耐えうる感じです。私も楽しく読ませていただきました。 息子は「何年に何ができた」ということを |
12人の指名打者―野球小説傑作選 (文春文庫 (309‐1)) ![]() 価格: 489円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 不思議な事に、12の短編集があるのに外れはなかった。短編集は2〜3割程度は外れだと覚悟して読むものだけど。 野球をテーマにしているというだけで、小人や馬が活躍する夢物語、オールド・ルーキーや永久追放者を扱った切ない話、審判やファンを描いた話など、切り口は無限にあるように感じる。そうなんすよ、野球というのはプレイヤーだけじゃなくてその周辺のヒトも一緒 |