さらばヤンキース―我が監督時代 ![]() 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 米国での発売時に、A-RodがA-Fraud(詐欺師)と呼ばれてるとの記述がある前監督の暴露本的な報道があり是非読みたいと思っていた。
監督就任時から退任までのチームの変化、キャッシュマンGMとの関係の変化、チーム内の人間関係、選手の個性や精神面での意外な脆さを興味深く読むことができた。後年、金に物を言わせて使えない選手を次々と取ってくる姿は、 |
つば九郎のおなか ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 はじめてレビューを書きます。
レビューを書きたくなる本です。 世の人に、ぜ・ひ・と・も、この本を知ってもらいたいです! わたしも毎日持ち歩き、ひまされあれば癒されてます。 つば九郎のことが、少しでも気になったなら、まずはブログ「つば九郎ひと言日記」を見て下さい。 そうすれば、「つば九郎のおなか」を |
|
野球肩・野球ひじを治す本―“甲子園史上最も美しいフォームの投手”が指導 ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 自分は、野球経験がありませんでしたので、2人の息子(中一・硬式・外野手
/小5・投手)の指導の為にと思いこの本を購入しました。自分は、目から鱗的な 内容を、期待していましたが、ストレッチに至っては、学童野球で練習開始時に 行っている物とほぼ同じであり、トレーニング方法も特に目新しい内容のモノ ではありません |
||
バッティングの正体 ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:14 この本を最初に読んだのは2002年です。最近再び読みました。
苦笑いですね・・・。 上達屋に通い最新の手塚理論に触れると、手塚さんも甘いなって感じになります(笑) この本は1999年今から10年も前の理論なので、かな?り古いですよ。 今更バッティングの正体読むんですか? って思います |
江川流マウンドの心理学―野球の面白さ100倍!駆け引きバイブル (広済堂文庫) ![]() 価格: 600円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 03年発行なので、取り上げられる実例や選手には少し懐かしさも感じらるが、内容はいつまでも古くならない原理原則がしっかりと書かれている。
「真っすぐ」の重要性や、スライダー・フォークといった変化球の特徴や使い方、はたまた球審にボールをストライクと言ってもらえる方法まで。人間が野球をやっている限り、本書が無用になることはないだろう。 |
|
大正野球娘。 野球乙女手帳 (アニメージュ文庫) ![]() 価格: 680円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 680円の文庫本というアニメファンブックとしてはかなりのコンパクトさ、低下価格の 「大正野球娘。野球乙女手帳」ですが、人によっては物足りなさを感じる内容かもしれません。 主な内容は、 「乙女ノ紹介」 「大正男子。」 「美シキ哉乙女ノ友情」 「美シキ哉乙女ノ言 |